- 魔法使いの夜×Fate/Grand Orderコラボレーションイベント「魔法使いの夜アフターナイト 隈乃温泉殺人事件 〜駒鳥は見た!魔法使いは二度死ぬ〜」の専用スレッドです。 
 ◆イベント開幕予定◆
 2024年4月26日(金) 20:00~5月17日(金)12:59まで
 ◆イベント参加条件◆
 以下の条件を満たしたマスターが参加可能
 ・「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア
 Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
 特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
 荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/GrandOrder」を必ず指定してください。
 [参考]【雑談】魔法使いの夜【第二夜】
 https://bbs.demonition.com/board/7899/
 前スレ
 https://bbs.demonition.com/board/11390/
 公式ページ
 https://news.fate-go.jp/2024/mahoyo_after_night/
- あと5分ー 
- 明日は日中になったりしそうだなあ 
- おっつかれー 
- おつかれ 
- おわてしまった 
- 今回のクエ滅茶苦茶旨かったな。 
- >>3 
 そうですよー
 だからメッセージウィンドウさんも今日のマップ見てね!見てね!してくるのよ
- 昨日は仕事で参加できず血の涙を流しつつ、今回はギリギリ参加できた・・・ 
 QP美味かった
- >>3 
 そうですね
 ちなみに4時の毎日更新になると 次回の予告が出るはずだよ
- 今日もかなり美味しかった 
 そのうち来るであろう骨も楽しみだな
- お疲れ様〜ようやっと青子絆6になったからカレスコ使って即宝具打てるようになったわ 
 てかずっと草十郎と並べて絆上げしてたけどどっちかっていうと草十郎のほうが早く絆上がるな……
- なんか昨日にくらべる重かった…少ししたら直ったけど 
 それはそうと素材と絆うめうめ
- 今宵も美味しかった… 
- >>16 
 大丈夫?このマリー生前とは無関係にオルタ化してない?
- しかしまぁ声被りキャラ来るごとにいわれることではあるけれども 
 青子さんと頼光さんも同じって言われるとんん??ってなるな、声質はそれほど変えてないはずなのに
- 今回の周回最適パはWバニヤン闇コヤンとかになるのかな?まぁ6積みにこだわる必要性もあんまりないしなぁ 
- やっぱりこういうレイド系みたいな特殊なクエストがあると、絆が結構上がりやすいな。 
- >>19 
 日曜の夜だし、条件も下がったからね
- >>30 
 そういえば蘇りについてマシュと有珠ちゃんが話してましたね
- 自滅宝具で実装したあと、原作でも語られなかった激重バックボーンを差し込んでくるの最高にきのこ 
- このまま1か2waveだけは6体最低保障して欲しいなぁ。クイック六積み出来る唯一の手段なんじゃ 
- 明日というか今日にキャスターのゲリラクエスト来てほしいな 
 石が欲しい
- まじめに交換にピュアプリがほしいわ 
 育成してないやつ急遽参戦できるように
- >>36 
 QPが足りてて絆が欲しい人もいるからね
 探すのに時間使いすぎるのもよくないから
 自分はベラリザ>TT>イベ礼装 の優先度で選んでる
- >>40 
 むしろレイのネタぶっ込んでたような
- 取り敢えずどうやってるのか分かんないけど幻想種ツーパンでダウンさせるYAMA育ちパンチすげぇ! 
 →2桁年経過してから理屈が説明されるとかどんな顔すりゃ良いのさ!
- 草十郎が自分の身体を完全手動(マニュアル)で操作してるとは... 
- >>34 
 素材交換終わるまでは素材は
- 今までに怪談が空間と時間に関わるものだからやはり同じだけど同じじゃない複数人の青子が現れて願い星を倒すのではないかと自分も思い始めてしまった 
- >>40 
 それ、ユイシリーズでやりましたよね?
- >>50 
 中指を立てて溶鉱炉に沈めさせられる蒼崎に涙が止まらなかった
- 店番アリス、語彙力激低なのすこ 
- 今日も更新で願いを叶える温泉に入るには願いを叶える聖杯が必要。って第五魔法の説明する気なんかな。 
 第五魔法ってなんか負債の先回しとかスーパー青子の借受とかやってる。聖杯(に匹敵する魔力)を借受れば、第六の温泉はいれるよね。金借りて、競馬勝って、金返せばモーマンタイみたいな。
 ちょっと仮説として第五魔法は自発的対称の破れを自在にしてる説を提唱したい。本来対称でどうなるかわからんものを、青子がこのエネルギーの方向でって指定することで、強引に他のエネルギーも引っ張ってくる状態を一時的に実現する。例えばスーパー青子になるかわかんないけど、その方向性を強引に定めてその状態を持ってくる。みたいなことかと仮説した。
 あと追加で、温泉の数と魔法の数が対応してるから第五魔法によって第六魔法に到達できない。温泉に到達するのに上で書いた第五魔法の使用というルートは間違ってるかも。
- >>53 
 まほよは良いぞ
 コラボ終わったあとには既プレイ勢も知らない裏設定がたくさんぶちかまされてて、ゲームへの感じ方がまた違ったものになったりしてね
- これ、シナリオの進み具合次第で喋るキャラ固定かどうか分らんけど、衝撃の事実を明かされた本人による温度差激しすぎる新クエスト解放セリフよ 
 草「やったぞマスター、事件発生だ。これはボーナスの予感!」
- >>34 
 ベラリザとTTなら後者の方がフレポが多かったから、これからはTTを置くことにした。
- >>58 
 金鹿ちゃんが王子を射止めたのかどうかは知りたいよね…
- >>58 
 アラサーな木乃美と金鹿かあ
 木乃美はともかく金鹿はどうなってるのか
- あれ?怪異大量発生ってイベント中ずっとあるの?もしかして 
 てことは頑張りすぎると林檎足りなくなるのか
- >>53 
 適度に主人公とマシュにも絡んでくれるからいいコラボッスよこれは
- >>59 
 控えのメンツは?
- >>68 
 うん……
- >>67 
 このまま行けば士郎さんの褌姿もでるのか!?
- 結局昨日は重かったと聞いたので今日のために寝たと考えよう 
 まあ一昨日もねてたんですけど
- オートメーション、もしかして橙子さんの人形化の発想の起源では? 
- まさかベリルを超えてパイセンの後継者が現れるとは思わなかったぞ。しかも1回のイベント中にパイセン超えて6回死ぬ可能性まであるとか逸材過ぎるこの人間(?)。 
- 4体もいるのでサモさんシステムが快適だね。 
 ちょい火力たらんかったけど追撃か礼装でいける。
- 出るのは20時以降かな 
 そのくらいの間は開けてくれない本編読むのに少々支障が出る可能性有るし
- そういえばファンサだからとスルーしていたけど、カレンのところに子ギルと槍ニキの残留思念がやってきたということは今回の特異点はホロウと同じ世界…?それともアーネンエルベみたく色んな並行世界からキャラクターが訪問してるパッチワーク状態なのか? 
- >>71 
 健康的で良しとコマドリも言っている
- >>60 
 ストレスで退去するの青子たちだろむしろ
- >>77 
 今日まではともかく平日は学校や仕事がある人もいる(きのこ含めて)から朝や真っ昼間にやってしまうと全く入れない人が出てしまうから夜限定で良いと思うわ。レイドじゃないから数量限定でもないし。
- >>76 
 攻略サイト調べだがこんな感じらしい
 セイバー:水着フラン
 アーチャー:源為朝
 ランサー:ナタ、ラムダリリス
 キャスター:バベッジ
 アサシン:加藤段蔵、果心居士
 バーサーカー:呂布、フラン、項羽、ガラテア
 アルターエゴ:パッションリップ、メルトリリス、メカエリチャン、メカエリチャン2号、キングプロテア
 ムーンキャンサー:BB,水着BB
 草の字も入ったらしいがとりあえず情報不足なのでここには記載せず。コスト少ない中で入れるならバベッジや呂布がおすすめかな
- >>80 
 ご丁寧にマップが夜に切り替わるし、そういうことなんだろう
- >>68 
 お台場にいてもおかしくないよね〜
- >>88 
 それは義務
- >>79 
 (これ有効ならもしかして、私は……)
- >>81 
 アタッカーが追加条件のアルトリア顔もクリアしていますよね
- それにしてもこのゲー、履修済みでも平気でぶん殴って来るよね 
- アルトリア顔を調べたらいつも思いの他多くて笑っちゃう 
- >>102 
 AIサーヴァントも機械扱いだよね
- >>104 
 アルトリア顔だろうなと思ったけど、ボスがジルを見てお察し。
- >>92 
 今回の増援は最初から4人で後から追加はしないぞ。
- >>91 
 犠牲者にアルクが追加される。
- >>108 
 なにせステイナイトですら未だに未回収の本編内伏線があるからね。
- >>100 
 昨日、10時半すぎくらいから眠くなって11時10分くらいまで頑張ったが我慢できなくて寝て終わりまでやれなかったから夜9時から11時はちょっと嬉しい。
- >>115 
 このマニュアル人間が…意味がちげぇ
- >>116 
 まあ、大型駐車場とかなら施設内徐行の表記もあったりするんで…
- >>116 
 温泉旅館目の前だから徐行しろよってワケだ。
- >>121 
 あれだ、きっと怪異による事故が多発してるから気をつけろよという。
- >>122 
 「青子とカルデア程度でどうにかなるなら放置でいいかなって」
- >>125 
 水泳が苦手ってそういう…
- >>122 
 介入すると下手したら無駄に事象を確定化させちゃう性質が有るから大体自分がやらんといけない事柄以外はスルーのスタイルじゃからのう
- バゼットさんとカレンもきのこ先生じゃないと扱いきれない感ある。 
 今回の2人もやっぱりHA本編に近い世界線の2人なのかな
- >>122 
 fakeのアニメしか知らないけどあの人は自分が介入すると余計に拗れてしまい解決できる事が余りないから代わりの人を派遣してそう
- 今回「羽が生えている」という新たな属性が追加されたね。浮遊も迷ったけどこれも割と大変。 
- めっちゃ湯けむりの中探してたから道路に時刻表記してあって「あっ、確かにそういうのもアリだよね」になった 
 夜でよかった……真っ昼間だったらワンチャン参加すらままならない可能性が……(休日出勤)
- †闇の精霊王†「羽が生えているから飛べるというナイーブな考えは捨てろ」 
- そういえば、2001の時点でヒロインとの仲が恋愛方面で進展してないことを考えると、続編が完結まで出てもそのへんの決着はつかんと言うことになるか・・・ 
- >>122 
 ゼルレッチ翁が地球がピンチになったら何時も助けてくれるスーパーマンならそうかもしれんが。
 少なくとも青子はともかく翁はそうではないスタイルっぽい。並行世界まで観測はおろか確定してしまうタイプなので本人の真意はどうあれ肩入れはせん筈。白紙化や焼却事件でも各魔法使いが(少なくとも表面上は)動いてないのがその証左。
- だってまほよってエロゲでもギャルゲでもないし…… 
 ヒロインと結ばれてエンドな構成じゃないんだよね元から。もどかしー
- >>133 
 飛べない羽をわざわざ…つまりオシャレで付けているってことですね†闇の精霊王†さん!
- >>134 
 その事件逃すと多数の並行世界まで深刻な影響受けてしまうパターン?それと「翁自身の気分」じゃね?完全に老成してるから単なる煽り程度じゃうごかないがやはり真祖の王たる紅い月関連には目光らせてると思う。それと自分が製作したヤバゲアイテム関連の騒動
- >>134 
 惨事ではないけどHFは本編後に介入したね。桜の中に根源の孔が残ってたからゼルレッチが介入しないとヤバかった。といってもこれは冬木聖杯戦争自体がゼルレッチが見届け人という立場だったからだけど。
- >>139 
 今のところ鳶丸の1人勝ち・・・ミミちゃんステイ!
- >>146 
 スイーツハーツ案件かな?
- >>146 
 本編おまけで登場人物死.にまくってるから以外と受け入れられるかも・・・?
- >>150 
 表記事のコメ欄で翻訳してる人いるな。
 https://demonition.com/blog-entry-158041.html
- 草十郎は、まほよの時から機械的な、精密さには定評がありましたが今回、それがマニュアルとわかり虫ってそういうこと…?と虫の脳について調べだしたら頭爆発したので、あとは有識者にまかせます 
- >>146 
 割と納得すると思うよ
- >>151 
 マジで薄氷の上に成り立ってるな型月世界・・・それぐらい危機の連続じゃないと剪定されてしまうということだろうか
- >>156 
 普通なら周回で敵がたくさん居るって面倒なことのはずなのにfgoだと逆転現象起こるの面白い
- 昨日の怪奇クエ「6体編成が大人気みたいなのでおまけに1T目に10万超えも置いときますね」 
- >>156 
 鯖によってはクイック周回もできそう
- ちょうどイベ特攻が乗ってるカレンとかね。元からNP周り潤沢なのに6体もいればそりゃもううるうるよ 
- 該当の多い人属性や男性はともかくとして 
 子供(子ギル)ケモノ(剣式バニー)秩序善(マシュ、カレン)浮遊(Sイシュ)羽根(カレン)と来てたから、あーなるほどイベント特効鯖で一応埋められるようになってるのなって思ってたらアルトリア顔来てほぇ?!ってなった
 でもよく考えたらアルトリア顔も多くて分かりやすいの部類だった
- >>158 
 宝具レベルや特効次第ではそのくらい全体宝具で吹き飛ばせるし…
- 資料室での草十郎さんの動きの説明、初見では分からなかったけどスレを見ていて何となく分かった 
 例えば椅子に座る、立つ動作を自分達は何気なくしているが、草十郎さんは足の曲げ方や力の配分まで頭の中で一つ一つ意識して動かしている、だからマニュアル人間と、こんな考えでいいのかな
- ひょっとして草十郎スクラッチ・ダンプティから視線を外さなかったとき一度もまばたきしてなかったのかな 
- 宝具強化用に青子持って帰れないかな 
- >>161 
 剣式さんはアルトリア顔判定に入ってなかったっけ自分の勘違いかな
- >>156 
 六体いるクエスト、これからも色々出して欲しい
 楽しいんじゃ
- >>170 
 せっかくなので新入りのマリーオルタさん連れてったが、無敵してるのが呪いで凄い減って笑った
- >>173 
 私的にはメディアさんかキルケー召喚して
 魔術回路色々調べてほしい
- >>166 
 どこぞのもやしアイドルに見えてきた・・・
- >>146 
 まぁ青子ならありえるだろなぁと
- >>166 
 なんだか金鹿ちゃんに似てる?
- >>177 
 そっか発動したものに対して反応して反撃という名の先制攻撃するのが肝だからスリップ系や毒みたいな「既に掛かっているもの」に関しては性質上対抗できないのか。やれて既に掛かっているスリップ系を更に強化する起点がないと無理っぽいね
- 堅実な仕事(久遠寺邸のハウスキーパー)になるはずだったのに鳶丸に掻っ攫われていった有珠……ってこと!? 
- キングクリムゾンの打破方法「メタリカみたいにじわじわ追い詰める」「毒ガスや地雷式トラップ」といわれてるのといっしょかな? 
 じわじわ系攻撃は対応できないっていう
- あそこのバゼットさん、ゴッホちゃんで恐怖付けた後にクリ殴りしたらえらい勢いで溶けたな……アルターエゴなのに…… 
- >>148 
 あとゼル爺が直接介入することで余計に酷くなるケースもあるらしいな
 第二魔法使いの特性なのか不安定な事象が固定されたりもするらしいし
- >>182 
 一億分の一くらいの確率で
 「東京にいる婚約者の草十郎がなんか若くなったので色々黙って静観していたら当時の本人から衝撃の暴露を聞いてしまった顔」
 に賭けるぜ!
 有珠がなぜ居たかの答えは草十郎が旅行で来ることを知っていたから
- まほよif世界線 
 草の字「ハウスキーパーとして雇って貰えないかな、有珠」
 うす「静希くんがそうしたいならそうすれば良いんじゃないかしら(心の中でガッツポ)」
- >>191 
 草の字がポケットに詰め込んでた大金ですっかり豪遊するつもりで出前まで頼んでしまってたりとか、コミュニケーションど下手くそすぎて考えが先走りすぎてるアリス・・・
- >>146 
 そのタイトルだと「ついに青子も人殺ったか…」ってなると思う。
- >>192 
 あれは叶ってしまってというか、叶ったまま山を降りられてしまって良かったのだろうかと気になってる
- 願いを叶えるためじゃなくても、願いを叶えるシステムを解析することと願いを叶えようとする人物を知ることには意味があるってことかな 
- そういえば、時期的にホロウの前なのにカレンとコンビ組んでて、マナナンの影響で発生したらしきボディスーツを戦闘で纏ったりしてるって、このバゼットは月姫2のフラガラックの全能力開放したパーフェクトバゼットだったのでは? 
- >>199 
 そもそも杉谷、果心居士、イシュタリンに村正風士郎と式が一緒にいる世界観はまぁギャグ時空だろ
- >>201 
 調べる限り少なくとも草の字の属性に機械は無い
- うーん、ゲリラで交換アイテムが集まるからフリクエでもTTキャストリアをサポートに出している人が増えてる 
 メッセージでモーニングを依頼されたから自分はモーニングキャストリアだけど、どれだけ需要あるんだろう?
- >>206 
 特攻枠に今を生きる人類鯖が結構居るので悪くないチョイスだとは思う
 ただやっぱり借りる時って汎用性高く数値も15%と高くフレンドから借りる時だけ発揮されるTTが選び易いよねえ
- 多分杞憂だとは思うけど藤丸・マシュ・青子が会った大人草十郎と 
 鳶丸の助手をやってる方(多分有珠も観測してる)の大人草十郎って同一人物なのかという疑問が
 あと旅館の支配人が話してた鏡の間のお嬢様の話って
 年代ないし支配人の年齢次第ではその時のお嬢様との噂を立てられた下働きが支配人だった可能性もありそう
- >>201 
 フリークエストの機械特性指定で草十郎に反応するからの判断なんだろうけど
 あの駒鳥のヒントだと草十郎と機械特性とも読めるので、実際に草十郎が機械特性持ってるかは判らない
- >>188 
 30過ぎてグレてしまったのか……?
- >>201 
 『ところでシャバ僧の人形づくりの技術、どうなってるんス?
 バイトのタマモノってやつスか?
 あれだけ『機械』みたいに大量生産できたら、
 この部屋の怪異からもモテモテじゃないッスかね?』
 なので、機械だけでなく機械と同じ挙動のできるシャバ僧連れていっても怪異にモテモテになるってコトッス。たぶん。
- >>208 
 アルジュナオルタ入れたら追加エネミー現れたし多分1人だけで大丈夫そう
- 礼装は宗教なので答えないよね 
 人によれば周回時間限られるからイベ礼装つけて欲しいって人もいると思うよ
- >>200 
 強いて言うならホロウ時点のバゼットは全盛期の半分以下の実力しかないのでパーフェクトバゼットならでからかもしれない
- 魔女なのに旦那捕まえて子供まで作った有珠ママってめっちゃ強者なのでは? 
- >>208 
 浮遊持ちが居ると1、2waveで追加
 翼持ちが居ると3waveで追加って仕様
- 有珠ちゃんとマシュが仲良いのうれしい 
- >>220 
 コラボにおいてコラボキャラとの全く新しい交友関係ってのが醍醐味なのでマシュと有栖の会話はなんか嬉しくなったのう
- >>181 
 識字障害とかの書けるけど疲れるlv250みたいになってそう
 いや鉄の肺で完全看護レベルを動けるけど疲れるってなんだそれ
- 青子が死ぬ→青子newがログインするが 
 繰り返されるごとに、この特異点に
 とんでもないエネルギーの転移が
 行われてるってことに・・・?
- >>208 
 前衛な必要すらないよ
 控えでも該当鯖がいれば敵増加する
 今回上にも書かれてるように、対象が2種提示されてるとこは入れた方が該当するwaveでしか増えないからそこは注意
- >>134 
 ガチ目でプリヤ
- リデル来てくれないかな? 
- 機械特性ってよりは機械+草で同じ動作で人形を作れるカテゴリってことかな 
 多分同じことできるサーヴァントは他にもいるけど、細かい分類すると大変だからね
- >>228 
 特異点という切り取られた空間と時間に次々青子というエネルギーが投下されてるからねぇ
 まどマギの同じ時間を繰り返してたら神レベルのエネルギーが溜まったみたいになるか?
- >>221 
 理由があるとしたら地獄堂で見せたせい?
- TTとベラリザどっちキャストリアに付けるか悩むんだぜ 
- 残りの青子はどうだろうな。斬られると拗られる? 
- >>232 
 これ、たまたま今回は美の悪魔の呪いに刺さっただけで、あくまでも“障害”なんだよな。志貴の健康状態と似たようなものであって“特殊”なのでないよね。
- ブリキの人形士郎君も草と同じこと出来るのかな 
- >>240 
 そういえばモリアーティも材料を絞ったり、不純物混入とかしたからある程度組成は把握してるのか
 本人は魔術に興味はないけどアドバイザーでもいたのかね。
- >>241 
 中身が捻じられたって感じで行こう
- >>239 
 草十郎は肉体が、士郎は心がロボットのようなだけなのでかなり別物
 草十郎は自分の肉体性能を100%理解してないと動かせない
 士郎には無理、作中で何度も自分の肉体状況分かってないで動いてる
- >>232 
 もちろん突き詰めた英霊だからといってもできるとは思わないよ
 スキルや伝説次第でできるかもぐらいのニュアンス
- >>241 
 アニメ空の境界の、モブ(CV中村)殺☆害シーンみたくなっちゃう。
- >>250 
 序盤もマシュと一緒にボケ倒してたからな
- >>252 
 スーパー青子x6で、あのオンリーワンと戦うと予想するぜ!
- >>249 
 その場合青子は人間特性あるのかな?
 有珠と戦わせてみたい
- >>249 
 ゲージがまさかの6個かもしれない
- 両儀式ー浅上藤乃 
 カレンーバゼット
 果心居士ー杉谷善住坊
 スぺイシュージェーン
 士郎ー???
 今のところ士郎さんだけが関連する
 誰かが登場していない感じなのか。
- >>265 
 青子「姉には痛んだ赤といったらだめよ(マジトーン)」
- >>200 
 あの姿が彼女の覚悟礼装なんじゃないかなと思った
- たまたま青子とか草の字みたいな特級の異常性を持った最適解がいたから解決したもののシンプルかつ突破が不可能な怪異ばかりですね 
 人形の場合はそもそも壊さないとかもできるとは思うけれど
- 昨日のシナリオで当然「死ぬの2回どころじゃない」的な反応沢山見るのだけどさ、イベントタイトルの「魔法使いは二度死ぬ」が指してるのってこの毎朝死ぬ青子のことじゃない気がするんだよね 
 青子の死体が消えてる疑惑とか、バゼット・カレンみたいな外見一致の本人ぽい人は除いた「外見が知ってる誰かに見える」って現象を考慮すると…死体は本当に蒼崎青子なのかどうかも怪しい気がしてきた
 青子に見えるだけで青子ではない誰かの可能性無い?
 2人目・3人目の青子が言ってることと矛盾しちゃうから見当違いの可能性のが大きいけど、青子が隠し事や嘘を言ってる可能性も十分あり得る気がするのよね
 まほよおまけシナリオだと橙子さん殺しを隠してたわけだし
 もしくは故意的じゃなくて青子もなにか勘違いしてる可能性
 青子はまほよ本編でも遠坂凛ばりに勘違いうっかりがかなり多かったし
- あるいは「二度死ぬってそういう意味!?」的な奴かもしれない 
 草の字に振られるとかそういう感じのダブルミーニング
- >>270 
 メタ的に今日は有珠かな?
 今発生してる霧が白薔薇の猟犬だったりせんかね
 プロイ使えないみたいだからないかな
- >>263 
 一番に浸かった人に効果があるわけではなく
 浸かった人間の中でランダムに効果が現れるんだよね
 だから一人にしてしまえば確定で願いが叶うと初日にバゼットが話していた
- >>260 
 スナック感覚で増えるエリちの親戚
- >>252 
 毎ターンチャージ4のフォーリナーだと!?
- >>279 
 やはりマスターはお知らせが
- >>276 
 パイセンも当時は疲れ切ってる上に全然猫被り状態だっただろうし(事実、事前イラスト段階ではプレイヤーもダウナー系などを予測してたし)、マリスビリーも必要ならあらゆる手段を講じただろうことはわかるんだけど、スカウトシーンがなんとも想像できない
- レイシフト適正に加えて、不死の虞美人と可能性が見えるオフェリアといつ死ぬかわかるぺぺと視点が高いデイビットがいるおかげで大分盤石になるという寸法である 
- >>272 
 なんだろうね、委員長みたいなリーダー役じゃないんだけど、何事にも『アイツがいないと始まらない』みたいな奴ってクラスにいたよねー…みたいな、そんなイメージ
- >>279 
 インフォメーションはチェックし(ry
 毎度の交換所ボイスだけど毎度あるだけの意味はあるよなって
- >>249 
 5人かもしれん ヘルファイブブルーとかそんな感じで
- >>280 
 そんな主人公でも妨害とかで失敗自体は何度か起こってるからヤバイよねホント
- >>265 
 た、田村麻呂
- 最初に死んだ青子の「滅びる」がくだんの予言だとして、 
 他の青子はどうだろうと思ったけど、ネタに思えた
 未来の青子からの「まだ結婚していない」も予言になるのか・・・?
- >>261 
 だから、日によっては同じ場所にまたクエストが現れる事もあるのかな
- >>266 
 アムドゥシアスってまだアマデウスの中で眠っているのかな?
 そのうち本体から別れて単独行動開始しそうな…?
- そういやバゼットは地獄堂に安置されているダブル青子を見て何も思わなかったのだろうか 
- あーそういや件に変身してしまうみたいな伝説もあるんだっけ、この温泉 
- >>290 
 って、よく考えたらまだ結婚していないかを聞かれたのも
 1日目の青子か。
 こう考えると未来の内容にタッチしてるのは、
 最初の青子に集中してる感もあるな。
- >>142 
 「羽の生えたもの(例・宝具)を持っている」「立ち絵にはないが別の姿にはあるor収納可能」「本物の羽じゃないけど羽っぽい装飾品」でも通る模様
- >>294 
 「やはり蒼崎橙子…!!話は本当でしたか…!!」
 まあ遭遇した時の反応からして違うだろうけど
- >>128 
 実装したバレンタインイベはシナリオ自体は別の人だろうけど、きのこ監修だいぶ入ってそう
- >>295 
 山神様に出会うと件にされる
 件にされると言っても主人の話じゃ化け物にされるのではなく未来が見れるようになるという話のようだけど……
 ミツルさんの話知ってればどのみちロクなことにはならない
- >>287 
 青子が青子を殺していた…?
- >>302 
 でも、何事もなかったかのように何も知らない生きてる被害者が帰ってくるんだよ?
- >>302 
 だってすぐ被害者が出てきたから...
- 今回のイベントミステリー要素も強くて楽しい。最も魔術・魔法絡みなので謎解きは二の次で動機・人間模様を楽しむところは二世事件簿と似たような感じ 
- >>305 
 本当わかっててもこれは噴くんだわ
- >>272 
 思ってるより謎丸って確信をついてたんだな
- 青子以外の人類は限りある資源です。有効に活用しましょう 
- 青子の時間稼ぎさえ出来ればなんとかなるがほぼ伏線で 
 願い湯パワーでORT戦のサーヴァント運用のようにかつての自分を使い潰してなんとかするがありがちな予想だろうけど実際どうなんだかなぁ
 そもそも人どころか宙の理から外れてそうな魔法使いが空間支配で負けるってなんなの案件だしなぁ
- >>309 
 場合によっては日毎に同じ顔、同じ姿をした女性が死体であがるっていう解明不能でしかもあまり意味のない謎が増えていくので出禁ですね…普通のミステリーには
- >>313 
 旅館の中ではプロイは目覚めない、だからね
 最初に言われた通り、地獄堂は旅館の範囲に入ってない
- >>318 
 haの発売日らしい
- >>318 
 ホロウの発売日ですね
- >>320 
 2005です 何で間違えるんやねん
- もしかして毎回MAPと背景描いてるスタッフさんって神絵師? 
- >>323 
 入るの難しくて出るのは簡単はありがちじゃない
 自分から舞台を降りたものを追いかけて拘束するなんて非効率だし
- >>305 
 この順応性を学園生活だけで与える魔法使いェ
- 有珠が口ずさんでるのいいよね… 
- 毎日青子をヤれるのはワンワン様か彼女自身ぐらいだ。 
 彼女が大浴場に向かうのはそれが温泉を毎日訪れるから。
 そこで件にしてもらって未来視で解決出来ていないから別の青子を喚んでいるパターンなんだろうな。
- >>327 
 下山手段という扱いじゃないかな。下山できたのは「もう役目を終えたいらない演者」なのかも。
- >>314 
 なお単なるマフィアなのに魔術師とやりあえて分身までできる中国人はいる模様。
- この旅館にいる客って同じ時間軸から来ているんだろうか、別々の時間軸からエントリーしてない? 
- 毎回亡くなっているのが青子なだけで、なんやかんやで離脱者が増えていくって構造はたぶんクローズドサークルものの亜種だよね 
 この状況では離脱者は問題ないほうが面倒もないし、離脱できてないならさっさと顔合わせするはず
- >>326 
 1999年に青子が願い星とやりあってて、2001年の現在に2年前に色々あったって言われてるから、1999年に青子がどうにか願い星を魔法で未来に棚上げしてその時に神様扱いされたとかは有り得そう
- >>307湯煙り殺人事件の体裁だから紛らわしいけど、やってることはきのこによる設定開示よね。 
- すみませんfgoでの青子のあだ名って、愚美人先生とかで決めていいんですか? 
- 魔法使いの夜と今回のコラボでの青子のプロフィール等を見て考えた第五魔法「魔法・青」に関する仮説。 
 ・魔法・青の本質は『時間の化石燃料化』。宇宙が刻む時間を加速、変質させて燃料に変える魔法。
 ・正しくは『燃料化する時間』以外の時間を逆方向に加速させることで、逆行に含まなかった時間を相対的に加速して変質させる。
 ・「最新の魔法使い」の名が示すとおり、すべての事象を「現在の自分(新しいもの)が消費するための資源(古いもの)」に変える。この魔法によって得られる魔力は無尽蔵であり、時間移動の連続使用さえ可能とする。
 ・なお、燃料化した時間を消費したことによる世界への影響を、青子は自分自身でリカバリーしているようで、彼女曰く「考えなしで使うと後始末で三倍働かされる」とのこと。
 ・一見、無尽蔵の資源によって人類の発展をもたらす奇跡のようにも見えるが、その実、「足元の地面を材料して天に届く塔を積み上げる」という消費文明の本質的な陥穽そのものであり、未来での最終的な破滅が確定している。その場合、文明の発展と滅びの先に第五の魔法使いがただ一人で取り残されることになるのだろう。
 ・これに用いる蒼崎の魔術刻印は、バカみたいな高出力にセッティングされた加速器と燃料を魔力化する簡易な変換器で構成されており、青子の「とにかく頑丈で魔力の循環に適したシンプルな魔術回路」と極めて相性が良い。逆に橙子の繊細な魔術回路とは相性最悪。「お前にはジェットエンジンが積めないから」という理由で継承できなかったと知ったら、橙子さんはどんな顔をするのだろうか。
- 椀椀さまの開かずの間を開くには願いの叶う杯が必要でこの温泉には6つ目の何でも願いが叶う秘湯がある。つまり6つ目の秘湯を見つけて開かずの間を開く事を願えば開かずの間を開けるんじゃ。これ7つ目の秘湯があるんじゃないか 
- すまない>>340だ 
 気づいたがこういうのって、雑談だからここのスレに合ってないわ…本当にすまない
- 有珠の性能しょっぱいな… 
 演出面も作品の顔と比べるなってのもわかるがあおあおが超絶演出宝具を2つ持っててBGM変化や初の変身宝具に全体通常攻撃などなど独自要素盛り盛りなのに
 第3再臨では宝具がワンダースナッチに変化してスキルも強化されますとかしてくれないかな…
- カシンさんの獅子奮迅モード気になるぅ~ 
 お披露目まだかしらぁ
- そういえば今回もチラリと言及されてるけど、型月世界における「一般霊能力者」ってどんな存在なんだろうね。冒険での描写からすると「実際に霊感のある拝み屋」の類いは普通にいるみたいだけど。神秘の漏洩を起こさない(起こせない)程度の魔術師だから見逃されてるみたいな感じなのだろうか。 
- かしんこちゃんと初めて会った時の 
 「除霊失敗で凶暴化した霊をた、倒して、いるのがかしんこちゃんなのです」
 って台詞、吃ってるのかと思ったけど、主人公とマシュが去ってからの「一日に一人ずつのほうが消化がいい」発言的に、食べてるって言おうとしたのかな
- >>350 
 本人はすぐに復活するからいまいち事件感が薄い
- >>352 
 絶対にたどり着けない廊下の構造を否定し証明してしまったので解明扱いなのかもしれん。取り殺そうとしてきた霊が核じゃなくて「踏破できない廊下」という怪異が核だったんじゃないかな。あくまで推測だけど。
- >>348 
 S2がフルで発動したとき本当にカチカチだったな
- >>352 
 死者の復活の話と同じで実現方法が超常にせよルールが一度でも塗り替えられたら弱くなるんでは?
 世界規模の生死のルールと比べて小規模な分、一例でも強く作用するみたいな
- >>351 
 推測通り「た」から始まる文脈からして「食べてる」が正しいのだと思う。もっとも文字通りの意味か怪異的表現で「食べてる」なのかはわからない
- >>360 
 主要人物で一人だけ不明
- >>360 
 日がな一日茶をしばいてる妙齢の女が「恋愛成就の湯」の日だけ朝イチで行動している…なぜだ…?
- >>348 
 タフという言葉は久遠寺有珠の為にある。強化解除無効の粛清防御でかつキャストリアの粛清防御と重ね掛け可能はギミック破壊者だと思う。
- >>360 
 本人が自分の方の厄介ごとに関わらない限りは敵対しないといいつつ茶屋で暇そうにしてる旨なんで彼女の仕事はまだ「起きてない」と推察はできる。バットエンド方向になった時の最終手段要因か青子の死体関係?青子1号が有珠にだけは事情説明してたりの可能性は十分考えられると思う
- 条件下で攻防50%アップは素敵よね有珠 
 即死ガッツとダメカがパッシブだし
- >>366 
 娘がいる年齢なら外行きと娘の前だと男口調はしないし、和服も普段から着てるから剣式とはマジで見分けがつかないのよね
- >>366 
 ハーゲンダッツ・イチゴ味を差し出せば判るかな。
- >>353 
 あーそっか、そもそも日本だから時計塔の管轄外なところもあるのか。それに仮に漏洩起こしそうな霊能力者がおいたしそうになっても、日本の魔術師はヤのつく自営業だからどうにでもなるし。
 時計塔の勢力圏だとそういう魔術師は魔女狩りで絶滅するか時計塔か教会のどちらかに所属、で終わりそうだな。
- >>369 
 ふじのんの言う「家族の気配が無い」というのも万が一を考えて夫や子供を一時的に神隠しして退避させてる、で説明できそう。
- 青子+有珠の入浴スチル 
 バゼットのバスタオルスチル
 つまり、式やふじのんのスチルも可能性あるってことですよ
- >>372 
 恐怖ルートはゴッホちゃんに任せたほうがいいよ。付与率はあっちのほうが上のはず。あとは呪い増やしまくって倒すのもあり。この場合は道満とかモレーさんあたりがいいかな。
- 式だとしたらその口調は?ってなるし(識関連で何かあったのかそれとも何もなく口調を戻す、補う事をしなくなったのか) 
 「」だとしたら夫と子供?ってなるからこの特異点だけの存在にしても謎は多いよね
- >>369 
 幹也と「両儀式」はまた出会うことがないんじゃなかったっけ
 だとすると2と1の複合はなさげかも
- まあここらSW勢と同じで似ているけどなんか色々と違う世界オチもありえるのが非常に困る 
- もしかしたら俺が夫だったのかも… 
- >>372 
 術ジルの旦那が、秒で終わらせたよ(恐怖付与)
- バセットとアンリマユも揃ってカウンター宝具なのが面白いし、厄介極まる 
- 今更だけど今回のイベントって見た目に騙されてはいけないの他、『未来』が鍵になってるよね。 
 2人目の青子は作中よりも未来の2001年から来訪してるし、多腕様こと件は産まれて直ぐに近い未来に災いが起こるから注意しろと人々に預言をした妖怪だと云われてるらしいしさ。
- >>385 
 青子が◯んでるってだけで珍しいのに色んな殺され方してるなんてマニアには堪らない逸品だね!()
- 縦縞青セーターは今回無いのか… 
- >>389 
 何言ってんだ、上司や小姑を招待できるだろ
- >>385 
 全部頭潰されてるし、やっぱり意図的に青子の死体積み重ねる為にやってるのか?
 しかし、「脳を潰す」事で次代機起動、未来人来訪ってところで
 やっぱり姉妹だよね、青崎家。
- 幹也とだけならともかく、娘もいるのにこんな霊障がある旅館に泊まるのがちょっと…… 
- 更新来る前に妄想じみた考察言いたい 
 犯人(実行犯)、あるいはハウダニットは草十郎(大人)と鳶丸
 犯人(依頼者)、あるいはフーダニットは青子
 ホワイダニットは「蒼崎青子に旅館の謎を解かせない=星を呼ばせない」
 青子には大別して三種の青子がいて
 A青子は普通に旅館に来て普通に事件の謎を解いて扉を開けて
 「疲れたゆっくりしたい!」みたいなアホ願いがやべー叶い方=星召喚してしまった青子
 B青子群は星と戦う青子で
 一日目の被害者青子(どこで事件が起きるかはわかってるがA青子のせいとは知らない)と
 A青子のせいで世界がやばいのが分かり「青子に事件を解決させない」を依頼した青子と
 ひとりでは星に勝てないのでカルデアに介入をしてもらうため
 色々と細工をした(ここを特異点にした可能性もある)青子がいる
 C青子群はそんなこととはつゆ知らず毎日被害者の青子
 ただしこの青子も青子のため事件を解決すると星が来る因果が結ばれてしまう
 それで探偵組はやむなく青子を被害者にしているのである
- これまでの魔法使いの死亡(消失?)数は3/5だったのに今年で一気に6/5まで跳ね上がった。 
- >>392 
 というか藤丸らがチェックインしようとしたら「霊能力者以外はお断り」されたのに、式とかは普通に泊まってるのも妙なのよね。士郎までなら常連とか太客だからとかでも説明できるけど、ふじのんはストーカーだし。
- >>394 
 破綻しておるー!
- あともう一個思いついたんだけど各秘湯に入る人間が 
 万能の秘湯を呼び起こすための生贄説
 冬木の聖杯がサーヴァントの魂を飲み込んで起動するように、
 秘湯もまた生贄があって初めて万能の力が出る
 上記のA青子が解決した事件ではイシュタリン、バゼット、杉谷、式、士郎が
 それぞれ生贄=被害者になってた
 で、それを防ぐために先に青子が被害者になってる……みたいな妄想
- >>397 
 それ分かってるから()の中に書いてるのでは?
- 式の本来の口調が常に出てる時点でそれは違和感なんだよなぁ… 
- >>404 
 温泉宿のテクスチャを剥がすと夥しい数の青子の死骸によって編まれた「空想樹・青」が顕現するのかな?
- >>405 
 いや、むしろ今の時点で本当に3回なのかって意味で
- >>404 
 オーバーカウント1999…つまり1999回死ぬってことなんだよ!
- >>400 
 物理的にしんでる全部を1回カウント
 事件終了後に何だかんだありこの特異点の記憶と記録が全部なかったことになるので
 ぐだたちが青子のことを忘れるのでもう1回
 というのはどうだろう
- >>384 
 「それはねーよ」
 心外です
- 人形展示室のヒントのある顔ってなんだぁ? 
 って思ってやってみたら3wave目で察したが
- 今のところ「顔」で属性扱いされるのはアルトリア系ぐらいだもんね。 
- >>372 
 レコードホルダー持たせた道満で恐怖付与して、1ターン待って、顕光殿起こして即死させれば良い
- >>413 
 アーサー属性は顔じゃないもんな……
- >>415 
 発射してるのは施餓鬼米らしいから、いわゆる聖水水鉄砲とかと同じジャンルの武器かと。
- >>415 
 少なくともそんな武器は持ってなかった
 何で幼くなるとあの武器になるかは知らん
 サーヴァントユニヴァースだから深く考えちゃうダメだ
- >>419 
 と言ってもジェーンが居るからなぁ…
- >>421 
 自分の娘に手当たり次第凛って名前付けるの手抜き感凄いな!
- 読み直してたんだけど大人草の字に最初にあったとき探し物してるとか言ってたんだよね 
 青子がここに来たの匿名の通報受けてだしやっぱ大人のほうがキーパーソンでは?
- >>424 
 あの人は普通に惚れっぽいお方なので
 言峰好きになって利用されて兄貴好きになってでも殺されて…
- 青子(2日目)の言を信じるなら今日の更新で 
 情報の統合が行われるのかな。
- >>424 
 男が絡まなければ最強 byまひろちゃん
- >>425 
 今までの法則だと、サーヴァントリデコ系のエネミー(バーサーカーナタクとか)は理由が無い限りはオリジナルと属性は変わらないっぽい。
- 誰が好きとか以前の問題で、わりと恋に恋してるような一面あるよねバゼットさん 
- さて今日はいったいどんな誰も知らない既存情報が出るのやら 
- バゼットさん色々あって擦れたりしたけど、根本的には乙女だから! 
 いやマジで
- >>433 
 カウントリセットされるからこそ毎回○んでるって認識だった
- そ し て 誰 も い な く な っ た ッ ス 
- 気持ちは分かるけどヒデェな 
- もう青子の死体を前にまほよの日常BGMが流れているよ… 
- 遺体発見の場面で流すようなBGMじゃねぇーー!! 
- ん-ん-そうくるかー 
- ドッペルゲンガーか? 
- もう一人いる?全員これそうなると 
- >>447 
 や っ ぱ り
- 魔法使いすぐ死ぬ 
- 嬉しそうだねぇ、きみ。2部、3部について詳しくお話し聞かせてください(圧 
- グレートスリー相手しかも本編で明らかになってない奴じゃん・・・ 
- 人命で行われる天丼ギャグ 
- なんかゲームオーバーになった… 
- 探索パート始まったと思ったら一発でミスっちまったぜ! 
- おやバッドエンドやりおった! 
 まほよ読み物だからないけど
- バレンタイン以外にゲームオーバーが! 
- まさかのBADEND 
- 追加捜査してクエスト解放していってねで二つ出てるうちの解放済みの一つが即死はフロムゲーでもなかなか無いぞ 
- 1章じゃ秘密のまま終わったワンダースナッチまでぶっこんできやがった…… 
- サーヴァント化の逸話と同じことが起こってる?果心居士に見た目変えられた話は生前でもやられてたし。 
- >>478 
 ふじのんの所業がどこの暗黒大陸出身者だよって感じだな。
- >>468 
 ソシャゲで!?バレンタイン以外で!?!
 油断してたぎゃー!!!
- >>482 
 ああ、そういうことか
 アレ絶対本命だろと思って新館の方進めてったら3人消えて鏡写のストーリーも無くなったわ
- >>498 
 なるほどオールドスタイル。第三再臨かな。
- 毎回ストーリー更新するたび進行度の多さにびびる 
- >>445 
 流石殺されかけたことのある男は違うな
- >>453 
 駅だかで使った時の描写ぐらい?
 青子が何度もやられたって話もあったけど
- 面子が色々だけど本当にまほよファンディスクのノリで楽しいね…… 
- >>496 
 青子も三臨がドレスだし、それに合わせたのかな
- そういえばこのバゼットさんって何歳ぐらいなんだろうな… 
- ここの杉谷さんも果心ちゃんに改造されてたとわかったけど 
 これは他の登場人物も時代は違うけど本物と同じような経験してる人達って
 ことになるのかな
- >>508 
 突然のアーサー・C・クラークネタで笑う
- >>510 
 与太話がほんとになってるじゃねーか!!!
- >>510 
 与太話をマジにするなよ!
- ワンダースナッチヤバすぎない? 
- 有珠ちゃん宝具やっばいですね!!?? 
 大好き
- これ見よがしに防UPついてたから草の字の宝具でとどめ刺ししたけどだいぶ酷いことした気がする 
- >>523 
 礼装のガッツ使って2回も殴っちまった
- >>510 
 NARUTOのサソリみたいなことになってて草生えた
- なんか逆裁のヤハリみたいなやつが出てきたな 
- 魔法使いの命が最軽量過ぎる。 
- 伝承科のロードでブリシサンってFGOでこの名前がきけるとは 
- >>535 
 ボイスめちゃめちゃ不穏でしたね…
- 油断してたらゲームオーバーになったッス 
 怖いッス
- 昨日来た青子さん(多分)は生きてるのに、また青子さんの死体が…!? 
 ますますよく分からなくなってきたぞ
- >>510 
 ここでもまさかなー、なんて冗談混じりに言われてたけどマジかよお前!?
- 毎日プチレイドやってくれるなら全素材落ちるんだろうか 
- 今回のフリクエは……オルタ鯖みたいな別霊基が存在する鯖かな……? 
- 芳助じゃねとは言ってた人見たけどガチで芳助だった…、これ金鹿とかベオとか出てきても驚かんぞ 
 つか殿下妙な反応してたぞ
- これ金鹿も出て全員揃うんじゃ…というか生放送でわざわざ紹介してたし橙子さんも来る? 
- これが原作者特権ですか……まほよ本編やってないのすげえ後悔してきたんだけど!!! 
- 完全にまほよ4入場なってる… 
- 有珠の宝具は2つだけなんだろうか 
 テムズトロルはEXで出てきてはいるけど
- おかしくないか今回別に青子死・んでないぞそれなのにポップしてるぞ遺体 
- 木乃美お前! 
 どっかにいるかもとは思ってたけど!
 お前!
- Q.見た目違い過ぎない? 
 A.当たり前でしょ。バレないよう変装してたんだから(ちなみに協力者はカシンちゃん)
 まさかマージで木乃美本人だったとは…
 一応「芳助(ほうすけ)」を「ヨシスケ(芳助)」とも読み替えられる所とかはあったけど、それにしたってなぁ
- ほえ~バットエンドだと駒鳥出てくるのか…… 
 直通で正規ルート行っちゃったの不味かったな~でかい分岐はちゃんと読みたかったよ~
- なんか小難しい部分の話が木乃美くんのネタバラシでおおよそ吹っ飛んだんですが? 
- なぜかポップする4人目 
 これあれだ、SCP的なあれっぽいというかなんかありそう
- >>562 
 今回星5鯖が両方とも宝具の差分があるのか…豪華すぎて草
- 青子が生きてるのにホトケが出てきたって事はホトケが何処からともなく出てきたってコト!?ワ 
- やはり言われていた通りか。素性明らかにしてもいないのに「ボンボン探偵」って愚痴ってたあたり怪しいと思ったぜ 
- >>559 
 あとはきんじかだけか…
- >>529 
 困った……いちばん怪しい奴が犯人候補から外れた……
- >>561 
 マテリアルから読めない?
- >>528 
 多分ねじり云々は魔眼由来の能力だから、似たような魔眼をレールツェッペリンで手に入れるか
 もしくは魔術で似たような技を編み出すとかで近づけるかもしれん
 できるかどうかはさておき
- ところであのポスター云々の話って 
 きのこ的にはテクスチャのメタファーでいいんだよね?
- 青子の死体運んだところから誰かが引っ張ってきたという可能性もあるぞ 
 4人目の青子が存命な時点で、今までの殺青子とは毛色が違う
- >>562 
 首弾ける時の花澤さんの演技が迫真すぎて怖い
- ワンダースナッチの宝具演出見てないけどやっぱアリスも型月作品に見かけるヘビー級ヒロインの一角だね 
- 金鹿の話でなんか反応してたの何なんだ鳶丸 
 関係が進展してるor実は来てて報告してるのが金鹿?
- >>565 
 他だとCCCコラボとSW2ぐらいか?
- 伝承科絡みとか割とヤバいかほりが 
- エクストラで"橋" 
 再臨別宝具で"月"と"霧"
 グレートスリーの大盤振る舞いッス、今回の有珠さん
- くだんの話は本物だけど聖杯と結びつけるってなると誰かから教えられない限りわからんよな。 
- 美術商である士郎さんは 結局食い込んでないな 
- >>589 
 まほよオールスターの様相を呈してきたし普通にありえるよな
- 金鹿も何かあったの確定だよな 
 殿下妙な反応してたし
- >>579 
 まあSCPの財団色が強いのが伝承科だし、ろくでもないのは多かろうな
- 今更だが普通のフリクエすら結構QPくれるのありがてえな 
- >>589 
 いやがるのかスカーキング
- 美少女なのがシルエットだけで分かる。 
- 改めて思うわ 
 まほよ、詰んでないで(PCパッケージ版)
 やっておけばよかったよ!
 買った直後にドタバタあって、いつかやろうと思っているうちに年月が過ぎてしまった
- 青子人形の話くるんでないのこれ本人そっくりって製作者があの人だし 
- >>589 
 地獄堂に安置された死体(偽装)青子たちが一斉に動き出す…!
- 嫌だなぁスカーキングならトカゲやゴリラと楽しくサッカーしてたでしょ? 
- 今後誰が出てくるかというか逆に誰が出てきてないんだよこれになってる 
 金鹿と燈子さんも話の流れ的にほぼ確実に出てくるだろうし……
- >>568 
 巨大ですか…
- >>546 
 ぐだだとマシュの事しか言わないから、ぐだ子だと両方共に褒めてるね。
- 金鹿は 何が取り柄と言っても 塩対応と秀才肌ってくらいで…… 
- ちょっと待て、千里念動呪殺流ってなんだよ 
- ところで今回もう1人の杉谷さんが居てそれが3人目の青子を撃ってキルしたわけだけど、これまでの青子もそんな感じでやられたのかな…入った人もしくは入ろうとした人の偽物の手にかかった的な(例えば昨日の顔面陥没青子なら偽バゼットに顔面パンチされてああなった感じ) 
- なるほど確かに魔法使いは二度死んだ、か…… 
- >>588 
 ミッションが解放されたというよりミッションが進行した気がするけど、どうなんだろう
- 誰と会ってたかって感じだなそれによっては黒幕もありえる殿下 
- >>605 
 殿下は顔を洗いにトイレにいったから必然的に鏡を見るので……
 かしんこはずっと妖しい
- >>584 
 流石に亡くなってはいないだろ
 東京に出る時にモニョモニョがあったんだろ
 さあキリキリ吐け殿下
 何があったんだ告白されたのか?
 ワンナイトドリームでもあったのか!?
- >>610 
 今日の温泉のが、あのポスターの…
 そうか、つまりいま金鹿がどうなのか。アイドルとしてはどうだったからもう明かされてるんだ
- 聖杯戦争には鯖の魂が必要。 
 つまりお風呂に入った人達の魂が求められていたけど青子が亡くなることでそれを回避?
- 人形師といえばまあ花心ちゃんが滅茶苦茶怪しくはある。 
 でも杉谷レインボーにやらかしたことが果心ちゃんの前科アリのあれだから、素直に線を引いていいものか…
- >>591 
 こういう時話したのは2年前にここに跳んできた青子だったとかいうオチな気がする。
- いやもう、シナリオが面白いな……! 
 怖い雰囲気もあるんだけど、気になってどんどん読み進めてしまう
- >>582 
 くだんの話は事実だったのでは?
 くだんといえば未来予知よ
- なんか、あれやな ぴちゅんしても次の自分がやってくるって橙子さんみたいやな 
- ねじり屋なんて冗談みたいな名前が流派まで作られたとても厄い仕事人になってる 
- え、まじ? 
 旅館に貼ってあるアイドルポスター
 金鹿ちゃん???
- とりあえず橙子さんがこの妹の惨状…惨状?を見たらどんな顔するのやら 
 腹抱えて爆笑するのか、「やり方が甘すぎる」と言ってむしろ黒幕側に加担するのか
- これはもしや橙子さんキアラ実装ルートに乗るのか… 
- 伝承科ってことはあの終わりの星はやっぱりそういう類ってことよね 
- >>634 
 SCP的な攻略法もそれっぽい。
- いま、シナリオ終わった。 
 いやマジでまほよ同窓会かよ!!!!
- >>505 
 開示していく情報がファンディスクの比ではないあたりがヤベエと思うw
- >>553 
 やろう
 今すぐ
- >>643 
 とりあえず水着ジャンヌオルタとロビン連れて行ったけどあと一体出てこない
 わからん…
- 杉谷のドッペルが青子殺/しの犯人として出てたのが分かったおかげで 
 一人目の青子を殺/したのが三十代草の字にも思えたけど彼がそんなことするか? という疑問が解消されたなあ
 多分あの場に三十代草の字とそのドッペルがいて青子が本物を庇う&外に飛ばしたんだろうなと
- >>651 
 落ち着けェ!それ以上気を高めるなぁ!
- 花心ちゃんだけ返って来てないし 
 ・本来なら霧に触れたら即アウト
 ・主人公たちは霧に触れても大丈夫だった
 ・操られた有珠が「鏡から霧に切り替える前に」って言ってた
 これら踏まえると自作自演臭がするなあ
- >>664 
 宝具名もちゃんと「童話の怪物、薔薇の猟犬」になってるみたい
- >>651 
 いかん
 再臨姿を見たマスターが暴走を始めているぞ!!!
- >>534 
 伝承科絡みで「アカン」と思ったプレイヤーも多い筈だ
- 有珠は白いお清楚が二臨で逆さ鏡に取り憑かれてたときのが三臨だろうか 
 かわいいね
- 実は開かずの間にふとした拍子に聖杯に取り憑かれて厄い願い事してしまったから抑えるために引きこもってました、とかでまほよの誰かがいるかもしれん気がしてきたぞ…。 
- >>550 
 概念礼装組だから安心しきっていたら続々とでてくるんですが・・・
- 今回のうすは逆写しが化けた偽者だったのか、悪堕ち洗脳した本人なのか 
 その疑問が私の心を掴んで離さないのである
- >>667 
 色々あったから言っていいのマイルームの草十郎のいみが、ちゃんと、の意味かも…だ、と!?
- 人間と結婚出来たんだ言われるくらい酷いこといわれてる青子まぁキープ癖あるからな 
- >>642 
 青子さんの戦ってた災厄に加えて特異点Fっぽさがあるのが余計に怖い
- >>651 
 落ち着いてよく考えるんだ
 5月1日からだからマナプリ交換で呼符が補充できるんだと
- >>667 
 しかも違うなら否定するタイプの男なんだが黙ってるという
- 明日は士郎か両義どっちかなー 
- 今回のフリクエ 
 初回ジャンヌオルタ(水着)と子ギル入れてたら全ウェーブ追加敵が出て、2回目ジャンヌオルタ(水着)オンリーにしたら3ウェーブ目にしか出てこなかったので
 1、2ウェーブ目追加の条件がオルタじゃない別の姿があるサーヴァント
 3ウェーブ目がオルタサーヴァントでいいんだろうか
- >>664 
 そう言えば巨人の片っぽしか出てないな
- >>555 
 今まで出てきた3つが全部致命傷過ぎる案件で一般人ではそりゃ無理だわ。鯖クラスで力づくならなんとかってレベル。鯖でもピンポイントスキル持ちでなければルールに取り込まれてアウトレベル
- >>639 
 殿下が金鹿について言及しないの、めっちゃくちゃ気になる。おらぁ、なんか知ってるならはけぇ!!
- まほよの続編で犬カレーを採用してもおかしくないほど、今回の有珠の宝具にぞっとしたわ 
- まさか青子がパイセンと死亡レコードを競う女になるとはこのリハくんの目をもっても予想できなんだ…… 
- ・若返り…イシュタリン、ジェーン 
 ・恋愛成就…バゼット、カレン
 ・変成男子…杉谷
 残っているのが家内安全と肩こり斬減
 順当に考えて家内安全が両儀家(とストーカーのふじのん)回だろうから、肩こりが士郎になるのか
 仮に明日家内安全をやるなら肩こり士郎が更新最終日になるか
 肩こりだけ効能軽く無い!?って冒頭のくだりちょっと気になるんだよな…
- くっそ、先に逆写しの間に行っとくんだった……!! 
 絶対なんか見逃したなこれ
- きのこ「まほよコラボするから立ち絵よろしく〜」 
 こやま「了解〜(青子草の字マイ天使やろうな。)」
 きのこ「殿下木乃実もね(多分まだいる)」
 こやま先生の心境や如何に。
- >>705 
 虞美人で血嵐スプラッタたくさん見てるし
 もう慣れてそう
- >>703 
 そもそも一度目と二度目はホントに殺人だったのかってなってきてないか
- 有珠の宝具怖いからその前に倒しちゃった… 
 めちゃ怖ァ!!!なんそれ!?
- >>714 
 それならめちゃくちゃ祝福する。凄い嬉しい
- >>555 
 今回は特に相性が悪かったと思う
 童話の怪物(プロイキッシャー)を使役するアリスとかそりゃ鏡に取り込まれるよ
- >>718 
 斬殺以外グロすぎて一枚絵出せなそうだな…………
- 史上初の宝具演出3つ持ちにならんかな有珠 
 テムズは既に出てるとはいえここまで来たらテムズトロルバージョンも見たい
- >>716 
 あー、二手に分かれるっていってたもんなーって思ってたら特殊演出食らってびっくりしたッス
- きのこぉ!今回新情報出し過ぎだぞぉ! 
- >>643 
 アリスの母がどっかで生前ロビンフットの傍にいた小鳥(本当にただの小鳥かどうかはわからん)をどっかで知ってそっから模倣した感じでプロイ版ロビンを作ったとかもありそうよね
- >>710 
 まあそうよね!流石に考えすぎか……
- >>694 
 悪いズボンがアイスを食っちまった
- 5つの怪談が「旧館の永廊下」「悪魔の教室」「逆写しの鏡」「物書きの首くくり」「椀々様の帰り道」 
 5つの温泉が「若返り」「恋愛成就」「変成男子」「家内安全」「肩こり斬減」
 加えて「願いの叶う」6番目の温泉があるらしい
 ここまで来て椀々様が聖杯の噂を参考にして創作だったので怪談は実際には4つ+聖杯の噂になる
 コレ温泉も残ってる家内安全か肩こり斬滅のどちらかに何かしたら願いの叶う温泉になるんじゃないか?
- >>716 
 とりあえずこの間に行けば見れる
- >>716 
 ロビンがホラー展開の癒し成分になってて笑う
- ヨシスケもこやまさんイラストなんかなー? 
 こやまさんめっちゃかいてるのやべー
 社長鯖の色塗りもあるのに
- >>707 
 おじいちゃん要素では?
 再臨第二だと髪は赤いまんまだし
 老人なら肩こりが無くなる温泉目当てでもおかしくないし
- >>691 
 カーマ(水着)入れたけど全wave3体だったから、ただ別霊基があるだけじゃないのかね
- >>721 
 あのデブ鳥ほんま……
- >>721 
 まさに正論!
- >>733 
 2年前に「誰か」が宝具の話しをしていて、
 青子もその時かかわっていた?、有珠も訪れていた…
 うーん。なんかだいぶわかってきたけど、掴みきれないや
- >>714 
 まあ解決のメドすら立ってない探偵の営業トークでした、で終わる話でもあるよね 程度に思っていたけどそれならば遥かにヨシ!!!
- >>745 
 なんか二つ「NEXT」があるから、両方同時に進めるか…って思ってたらボソグされたッス…
 シバの観測大して当たらないじゃねーか!
- >>749 
 自作自演では?て考察があるな。
- 青子の連続死については多分椀々様改めくだんの怪談の関係だと思う 
 青子は未来でくだんの力を受けて温泉に飛ばされている 怪談よろしくくだんの力でくだん化して、開かずの扉の向こうのくだんを起こす事を強要される…前に違う時代の青子を呼び出して死.ぬ事でギリギリ留保していると見た
- >>644 
 フォーリナーに有効打与えられるオルタ……
 アイドルえっちゃんつれてこうかなあ
- >>749 
 なんか消えるときやたら饒舌でしたね…
- >>715 
 コノミも(ry
 小鹿も(ry
 橙子も(ry
 とか待っているぞぉ!きのこぉ!
- >>756 
 型月の名有り一般人ならまあ人類滅ぼすものを降ろすこともあるだろう
- 再臨で有珠の宝具がワンダースナッチに変わらんかなーって言ってた人いたけど予言者かよ 
 てかワンダースナッチのモーションの別格感ヤバいね
- >>722 
 この旅館は魔法使い殺しとして後世に語り継がれてしまう
- >>736 
 というか社長も社長でぐだ達やらアルトリアやら毎年仕事が多いのにプラスアルファだもんな
- >>756 
 露天風呂で草の字が金鹿の話した時、殿下の反応が「………」だったのがすごい気になった
- >>756 
 でもそうなるとスイーツハーツの二番煎じになるしなぁ
- >>752 
 杉谷さんの身体を(治療とはいえ)女の子にしちゃった橙子さんとかちょっとイヤだな……
- >>757 
 まあ自分が死/んでるのをみて
 あっさり「うわー、まじで酷い死/に方してるぅ」ですませる精神性は怪物に等しいからね……
- >>749 
 そもそもあの霧は本来の人を喰らう霧じゃなかったし消え方もおかしいらしから。ひょっとして杉谷さんが見たもう1人の杉谷さんに関わってるのかも
- >>758 
 雑スレでも話題になってたけど怪異が現れるのは夜って設定になってるから厳しいのでは……
 マップも夜に切り替わるし
- 鳶丸のことを「ボンボン」っていうあたりでヨシスケはとんでもなく鋭い…と思って感心したけれど、そもそも元から知っていたんじゃないですかー!!! 
 感動の消費・上書きの理論に感心してしまった分、すっかり騙されましたわ!
- 鏡……いや、場所としてはドロップ品として間違いないけどやっぱ要らねぇ… 
- 何かここまで青子が死ぬと本当に人として亡くなってる?ってなる。 
 橙子さんが作った青子人形が亡くなって次の青子人形が稼働して合流して最初の1番目青子はどこかに隠れてるって可能性はあるかな。
- >>752 
 ああ、なら有珠に対策できるのも、防衛機構に似たのがあっても納得はする。ただ、刻印譲渡()にもフェア()な取引を所望する橙子さんにしては…
- 有珠の再臨可愛すぎからの宝具怖すぎ 
 てか偽物でもサーヴァントレベルを問答無用でゲーム強制する強さは流石だな
- >>739 
 そりゃ童話の魔女だからな
 冗談が惨劇だよ
- 通常クエストでは通用しないと思うけど、青子+水着BBでカード固定して、S青子の全体バスター周回楽しい 
 カード運あるから3W周回は安定しないけど
- >>759 
 入れ替わりかはわからないけど二人とも名前が変わってるって共通点あるしまだ何かありそうよね
- >>666 
 昨日の人形部屋にいなかったのもなんで?ってなる
 あやしい…
- >>756 
 スイーツハーツにも関わってたし妙にプロイに縁があるな金鹿
- >>758 
 少なくともストーリー更新終わるまでは遅めの時間とみてふ
- 芳助出てきたところで騒いでしまった…昔のノリと変わってなくて安心した… 
 コジカは事務所で待ってるんだよね?ね?
 あとマイ天使のゴシック可愛かった引きたいなぁ
- >>765 
 フラガ家って名家だしね
 本人に政治力あればロードになれる
- >>589 
 青子が2人以上存在できないと本人が名言している以上、それしかないよなぁ
 やっぱ出てくるのかね
- 橙子さん登場の可能性出てきてめっちゃ心臓バクバク言ってる!! 
- >>777 
 乙女な青子を作ろうとしたらドジなだけな青子が誕生した
 それが遠坂凛である
- もし橙子さんが黒幕(の依頼を受けて動いた)だったら事件簿よろしくまた面倒くさいことにならない?? 
- めちゃかわ有珠に惑わされて杉谷が分身してたのも分からずじまいだったわ 
 でも「あり得ない動き」で狙撃してきたのも「人形だから」で説明できるか
- 四番目は明日公開待ちとして、そういや二番目の青子だけ犯人が完全に不明だな 
 バゼットさんも争ってるところとか認識してなかったし
 顔面も潰れてたし、なんかの工作されてるかも?
- >>778 
 そういえば骨格レベルで別人になれるハリボテボディを作れる人(?)がいますね…
- 人理定礎の話と踏まえて考えると、蒼崎青子が復活するルールを定着させようとしている…? 
- >>789 
 虞美人「囮役は当然わたしか蒼崎蒼子が行く」
- 『まほよ』から卒業出来てないのに同窓会が始まってる……… 
 きのこぉぉぉ!!続きぃぃぃぃぃ!!!!
- ところで五怪談は○す気はないって事でいいのかな 
 永廊下でイシュタリンはこっちが駆けつけるまでに結構な間があった筈なのに囲まれただけで済んでるし
 悪魔の教室は本当に永久に人形作りさせられたら死.ぬだろうけど即効性はないし
 今回の特にというか、本当のワンダースナッチなら即死するところを一時的な消失だけで済ませてる
- >>788 
 個人的に嬉しかったのはあの芸能人の件でちゃんと世間に揉まれて嫌な部分も見て擦れちゃったところもあるんだけどみんなの前だといつものアホっぷりを全開で出してくれたのが嬉しかった。
- 大量発生の時間に難癖付けた者です 
 まあずっと夜開催でも
 「QP美味いのに参加できないマスターが多い」ということで近年恒例の6月BOX祭を予定通り開催する理由になりそうなのでOKです
 そうでなくてもぐだぐだレイドの直後に(厳しめ参加条件付きとはいえ)クリスマスBOXやって数多のマスターを一時的に金余り状態にさせた運営なので
 6月頃のBOXはどうあがいてもありそうだと踏んでるが
- 今しがた本編の最後の書棚を埋めたてほやほやなところで今日の更新分を読んだので盛大に噴いた 
 木乃美おまえーーー!!?
- >>795 
 この情報もあって青子が対応ミスったからなぁ
 あの情報なければ霧で人消えてないの判別出来たかも
- ダメだ白ワンピ有珠が思ったより刺さって心が囚われてる 
 5月1日って何月?4月下旬くらい?
- >>811 
 バゼットさんも青子が旅館にくる前に蒼崎狙いで張り込んでたからな(秘湯目当てでもあったが)
- 更新終了! 
 新事実はいろいろあったけど、まず一言。
 ブリシサンの勅命ってことはやっぱり“天使の遺物”じゃないですかー!?
 世界を滅ぼした願い星とかいうの!
- >>803 
 1,2wはアルターエゴで、3wがオルタでない?
- >>818 
 それに関してはホロウの発売日ってファンサービスでは
- >>818 
 あれはhollowの発売日じゃなかったか?
- >>817 
 エイプリルフールよ
- >>826 
 肉体は成長してないからセーフ
 まだキツくない
 いいね?
- >>821 
 あーなるほど
- >>812 
 正直日中よりも夜の時間帯の方が参加率が高いのは間違いないので仕方ないというか
 あとボックスイベに限らず年間のイベントのスケジュールは決まっていると思われるので、別に今回のイベント云々は開催に影響はないと思う
- >>828 
 何よまた差別なの?
- >>826 
 ぐだと同年代だから!!(再臨台詞より)
- >>801 
 一番ほっとしてるのロビンだと思う
 ところでこっちは本当にしゃべらないんだよね……?
- >>824 
 真祖と魔法使いを連れてる藤丸がヤバいの
- >>824 
 パイセンは特異点じゃなくても出来るからパイセンのほうが凄いぞ
 それはそれとして特異点限定とはいえ出来る青子も凄いぞ
- >>811 
 そもそもバゼットさんからあのケース奪った時点で犯人は「バゼットさんが魔術協会出であること」「あのケースの中身を概要を知ってる、あるいは知らないがケースを開けて中身を見れる技量のある人物」に限られる
- >>843 
 なんだと、この前まで学パロしてたピチピチのマスターだぞ
- >>795 
 いやアレはガチで霧に食われたんじゃない?結局本来の消え方はまほよ本編でも見てないから アレで確かにあの花心は消えた、でも人形でしかないならしれっと後続機が出てくるみたいな
 つまり有珠を乗っ取った怪異は他は一時的消失で済ませたが花心だけガチで○しにかかったって事かと
- >>842 
 じゃあ平穏な人生送りたいんで代わってくれます?
- >>801 
 実はユミナの家系がロビンフットと面識があって
 その時に見た「ロビンフットの青い鳥」の記録から
 有珠母がモデルにして「ロビン」を作った・・・
 とかだとロマンあるよね。
- >>749 
 あのタイミングでは鏡に取り込まれるの筈なのに生きたまま齧られるバンダースナッチ状態の消え方だしな
- 気づいたら話が逸れてたけど『もう一人の杉谷』ってなんだったんだ?? 
- 鳶丸は草十郎に鎌かけて、自分の知っている本人か否かを疑ってる? 
- >>839 
 最初はそれでも一人目の青子さんが死/んだことにはちがいないって死を悼んでいたはずなのになぁ……w
- >>851 
 鏡の怪異と思わせて全く関係なくあとのシナリオのインパクトで有耶無耶にされた…
- >>826 
 3割増で興奮するよね
- >>850 
 (この歳でこれ着るのかぁ…)
 「えっ!?この歳で制服を!?」
- >>813 
 毎朝青子時報と化してるのに何故止めないのか→鳶丸言から「あれでちゃんと青子は成功して困ってるのは犯人側」という言とじゃあ止めるとどうなるかという結末を持ってくるあたり思考を読んできてますなあ
- >>851 
 とりあえずうちはこれで1,2wは出た
 水着キャストリアをエミヤオルタに変えたら全部出た
- >>850 
 だって青子さん毎日...
- 伝承科案件ですけどバゼットさんとカレンは山からおりてよかったんですかねー? 
- 青子を56したもう一人の杉谷は鏡の異変と関係あるのかどうか 
 例えばこれまでの青子もドッペルバゼットにやられてたりする?
- >>855 
 しかもただのロードじゃなくて時計塔のトップの学院長である。
 いや、逆にだからか?全然人前に出てこないから都市伝説扱いだしな学院長
- バゼットさんも前振りのようにあっちの蒼崎の話してたしいつ出てきても良い下地は揃ってきてるわな 
- >>816 
 (青子と付き合ってるのか未来の俺!?)という表情…ってこと!?
- >>852 
 これ、今までの死体もそのストーリーでメインになった霊能者に殺られたんだと思う。
 もちろん未来か過去から運んできた人なんだろうし。
- ワンダースナッチの薔薇がまさか頭の弾けた有珠のことだとは思わなかったぜ 
- >>857 
 この書き込み思い出してた。すげぇ…顔が違うから、いや、うんきのこなら…いやしかし…で止まってたわ
- なんだろう、厳密には別人ながら杉谷さんが見せ場アリのめっちゃいい人で嬉しいな… 
- >>875 
 50%特攻組だしね……子ギルと槍ニキとは違って。
- >>798 
 これ自分は未来の草は普通に青子と付き合ってるからあの反応と思ってたけど、よくよく考えたら2015年時点で青子には未だに彼氏居ないんだよな
 たぶん有珠のあの言葉は良い加減付き合えよってるのね
- 伝承科案件と考えると天使の遺物みたいな人類領域外の存在や物品が原因か? 
- >>876 
 青子の目的が旅館に泊まっている客を帰らせる事で本来ならそれぞれの客がもう1人と入れ替わり戦っていた願い星に力を与えるはずだったが青子が代わりに死ぬ事で入れ替わりを防いでいるって事なのかもしれない
- >>882 
 ここにもう一人ついてきてるメンバーがいるとか?
 もちろん青年草の字以外に。
- >>875 
 青子の同じ勘違いをして有珠のプロイと思ってこれ幸いと姿隠してる?
 だとしたらある程度有珠と関係の有る人形関係者とか言うドンピシャが一人居る事になるが
- >>875 
 かしんちゃん、出会ってからはずっと流暢だったけど、芳なんとかさんの引用はカタカナだらけだったよな...初日辺りにあの人間嫌いが珍しい、とも言ってたし、かしんちゃん初日から何かに代わられてる?
- >>881 
 同期終わってるなら終わってるでおかしくはないんだけど
 取りあえずなんか勝手に死/んでる新青子のせいで混乱する
- >>876 
 鏡発動してたなら本物杉谷が消えてるはずだしな
- あと1時間で怪奇クエ始まるよー! 準備はよろしゅうございましょうか? 
- >>881 
 X人目かの青子が先回りして殺した若しくは召喚直後に殺されたってのも通るからなぁ
- >>881 
 ...朝風呂?
- >>894 
 ち、地球白紙化のあの日で身体的成長止まってるらしいから!
- >>895 
 そのはず…だけどでっち上げの中に電話ふくまれてりゃせんかな
- >>885 
 オンリーワン...
- 何気に宿に飛ぶと青子の出力が強制的に減ってるとか重いリュック背負わされたとか結構トンデモな話が出てきたけど、じゃあなんで逆に同期が加速してるっぽい台詞が出てくるねんって話になる訳で 
 やっぱり本当に死んだのは2度だけで他はどこぞの人形師とかの作ったフェイクだろこれ!それなら青子の出力低下もまあ頷けなくもないし
- >>895 
 旧館で誰かと会ってるな
 一応、固定電話は旧館にあるって最初に言われてる
- >>902 
 だよね?固定電話ならいくらなんでも2人で会話してた、という感じにもならない筈
 つまり家族と提示連絡はない
 誰かに芳なんとかさんの事を報告はしてる
- 死んだのが蒼崎と聞いて、いやいやあの会長が死ぬわけねーべって変に騒ぎにならないよう警察呼んだのもブラフの可能性? 
- 怪談の「旧館の永廊下」のエネミーが防衛機構が作動したというのが今更ながら気になる。旧館は何かを封じる為の砦みたいなものだったのか 
- >>910 
 顔を赤らめてるのがまたドキドキしちゃいましたわあ!
- マシュの殿下が誰かに連絡してるって聞いてから、番外編の笑ってはならぬで殿下と橙子さん顔見せはしてるし青子の友人だから何か依頼されたりしてるかなーと思ったけど関係なさそうだわ 
- スリラーナイト思い出すぜこの手探り感 
 そもそも全体像がまるで掴めないけど、ちゃんと纏まるやろというきのこへの信頼はある
- >>910 
 殿下も中々な魔性の男だからな…
- >>579 
 記録がない、って時点でデイビットみたいな外宇宙からの干渉と判断してるんだろうな。
- 携帯が通じないって誰か試したっけ 
 話がでただけじゃなかったっけ
- >>920 
 それは不明。
 下山はできるが入山が困難という謎の状況になってる。
- >>913 
 首から上を取っちゃえば顔がつぶれてる青子の遺体を別物に見せかけることも出来るな……
- >>875 
 人形ってだけで橙子さんと関連があるのか疑ってしまう
- >>914 
 ぐだ子(26)「そろそろそれなりに昇進するかいっそ家庭持ちたい…」
- >>881 
 同期してるようにも取れるし朝に露天風呂でしぬことを朝風呂と皮肉ってるようにもみえて判断がつかないな
- >>920 
 ぐだたちが最初に巻き込まれたけど惑いの霧を撒いてるのがいる
 あれで倒せたのかはわからない……シルエット果心居士だし
- 今日解放のフリクエ、オルタ系が条件と聞いてたまたま近くにいたメイドの黒王連れてったけど反応しないようだ 
 サンタの方だと反応する
 剣の方は持ってないけど上の方で画像見た
- 木乃美リアリティショックで考察にノイズが 
- 別所にも書き込んだ内容だが、なんというか今回のまほよ組って10年後って話なのにそういうとこで一番気になる「結局〇〇と××の関係はどうなったの?」がほとんど「何もなかった」になってるから、今回のまほよ組は10年後の本人というよりまほよ本編時点で当人たちが「このまま進んでしまってこうなるかも」って考えてしまう未来のような気がする。そしてそんな不安をナニカが実際にあの特異点という形で出力したのかと考えた。伝承科案件である星の滅亡は、魔法使い青崎青子が持つ不安が反映された結果とか(自分で考える自分が勝てない敵だから絶対勝てない)進む文明がまほよなら進む恐怖があってしかるべきじゃない? 
- >>923 
 試したのは殿下
 それで文句を言われたと木乃美が愚痴ってた
- >>919 
 レジライ・リリィの出現を予言したりスレ民は凄いよ。大抵は狂気の塊だけど
- >>935 
 きのこシナリオだからなんでもありな気はする
 明日か明後日にとんでもない量の更新が来る可能性もある
- >>929 
 どちらかと言うとスレ民が背後というより全く知らない角度から突っ込んで来たら偶然という感覚(宇宙猫感)が強い
- >>934 
 「なにかあった未来」感があるのは確かに
- >>929 
 そんなレジライ板じゃないんだから~
- >>937 
 青子のキープ発言が、草の字が(返事を保留しているから)青子をキープしている可能性が出てきたな……
- 草の字にお手柄だって言われて嬉しそうなアリス可愛い・・・魔女って実は可愛い生き物なのでは(錯乱) 
- >>865 
 骨格変わってるレベルでの別人っぷりだったし、自分もあり得ない派だったので実際偉そうな事は言えない…
 変装してたからって言われてもわざわざ変装してまで誤魔化すとは思わねえよ!
- >>911 
 っていうか怪異しかけてるの青子なんじゃね?怪談が木乃実がアレンジしたフワフワした話と分かった以上本物の霊とは思えない
 本質が違うのは知ってるが大雑把に「青」が時空間を操る魔法と定義するなら
 永廊下→起こった現象まんま
 資料室→条件を満たさない限り状況をリピート
 逆さ鏡→鏡の中に座標転移
 まぁ他者を乗っ取ってるのは説明つかないから、温泉備え付けの防衛システムと共謀して、が正しいかもしれんが
- 攻略サイト見に行ったけど...1,2wは視点になる在るサーヴァントから見て似てるか自分ではないサーヴァント(オルタと重複するかは各々)らしい 
 てことは自分のはアルターエゴじゃなくてキャストリアが判定入ってたのか
- >>935 
 明日明後日とまた大量の矢印がありそう
- >>937 
 これ、鳶丸からすると周知の事実みたいな言い方になってるけど、10年後草の字がマジで青子と付き合ってる可能性が・・・?こっちの草の字からすると何それ聞いてない案件だからミッフィーちゃん顔になってるのか・・・?
- でも俺、木乃実が、この旅館は俺の宝物だよって言えるようになってて少し感動した 
 あの頭の悪いお札を欲しがっていた男がさ……
- >>951 
 そうだそうだ思い出した
 否定された理由の1つが『あいつこんないいこと言えないだろう』だった
- 通りが悪いだと場所によっては通じる・あるいはとぎれとぎれでならいけるって展開もなんかありそうな気は… 
- うわごめんなさい、ちょっと建てられないんで>>970の人にお願いしたいです 
- 四度目の殺人なの?ヨシスケ視点で三度目ではなく? 
 あと花心さん生きてる?
- というかポスターのアイドル金鹿ちゃんなの?マジでアイドルなったん!? 
 鳶丸の「テレビ興味無いから知らね」発言が一気に人の心無い感じに・・・
- かしんこちゃんの安否を確かめる様子が無い 
 (スルー)してるのはなんでだ‥?
- >>904 
 親なら乱暴な口調で対応しないだけの分別が鳶丸にはある筈。依頼人だしタメ口はない。そこらへん鳶丸のキャラ性から顔見知りか毒づけるくらいの間柄に対する口調
- >>951 
 人気絶頂までいってそこでやめてるからなぁ……
 相当な事を体験して嫌気が差したんだろう
- しかし鳶丸に木乃美と、一般人側だった友人達がこうして神秘側の事件に巻き込まれて共に立ち向かってる光景を見てると…こう、こみ上げてくるものがあるな 
 「こういう光景を見たかった」というか
 「願わくば知らないままでいてほしかった」というか
 少年漫画とか伝奇系ラノベあるあるな、主人公側の事情を知って秘密を共有するようになったクラスメイト的な展開に近しいものを感じる
- >>964 
 大人草の字に対してもそうなんだけど
 この二つは同一犯?
- >>961 
 今回のと全然関係ないけどさ
 鮮花の探偵に対するあたりが強いのぜったいに鳶丸がほぼほぼ原因だよね……
 たしか二人の出会いの話で鳶丸でるのはきのこいってたし
- >>970 
 建てれそう?
- >>974 
 確かフェスの一問一答
- >>969 
 わかる、秘密を明かせないうちは「○○の時こいつがいたら」のIF展開を想像するのはわくわくするけど、いざ叶ってしまえばそれは隠していたからこその関係性が失われるって事でもあるのよな
- >>957 
 シオンのお父さん「ちゃんと鏡見たほうがいいよ」
- >>978 
 良かったら代行するけど、遅いだけならたててみて。
 はい、みなさま低速でよろ
- >>957 
 怪異?が撃ったとはいえ青子さん銃弾で死ぬの?とはなった
- 間違ってたらスマヌ 
- >>986 
 開かずの間ではなく最初に除霊した洞窟。洞窟の中に複数の青子さんのしたいがある景色はなんとも言えないだろうな
- >>985 
 乙、有珠をパーフェクト化するまでガチャを回していいぞ
- オンリーワンにやられた青子と同じなのよね果心ちゃんのやられ方 
- 橙子さんPU3も夢ではない 
- >>991 
 まず「眼」から潰す辺り、攻略法わかってるな感あった
- >>967 
 再臨で宝具色変わるとかないかなあ
 正直Qで自身耐久クリティカル関係スキル一切なしは色々噛み合わなくて
- >>988 
 >地獄堂には今まで殺された青子の死体が並んでる。
 普通のミステリだったらこれが書き出しになるな。死体は何かのたとえ話でこの後切々と(この作品の)青子さんの思い出話が続くやつ
- まほよ同窓会 
- >>982 
 有珠の手持ちでヤバいのはグレートスリーって呼ばれてる三体
 橋の巨人(テムズトロル)
 月の油(フラットスナーク)
 薔薇の猟犬(ワンダースナッチ)
 本編での有珠だと橋の巨人は扱いきれてないけど、最終段階の橋の巨人ならロンドンよりデカイらしい
- うめ 
- 更にまほよ裏設定のカイジは加速する! 
- グレートスリー 
魔法使いの夜アフターナイト 隈乃温泉殺人事件〜駒鳥は見た!魔法使いは二度死ぬ〜」攻略・考察スレッド4
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています